モンスターハンターG 飛竜戦基本攻略2

2:バサルモス  グラビモス  フルフル  モノブロス  ディアブロス  (ラオシャンロン)  (キリン)

1:基本  閃光玉・落とし穴・音爆弾  イャンクック  ドスガレオス  ゲリョス  リオレウス  リオレイア  ガノトトス

<バサルモス>(岩竜) 剥ぎ取り:体3 尾1 

弱点:腹、足(切打弾) 腹(火属性) 全般(龍属性)
部位破壊:腹部、尻尾

火山の2か3で、灰色のゴツゴツした岩に擬態して隠れている。出現したエリアからは移動しない
近づいたりショックを受けると飛び出して襲ってくる。完全に放置しておけば長時間そのまま隠れつづける
また、同じエリアにハンターがいなくなるとすぐ地面に潜って擬態する

動きは非常に鈍く、常に動いてランゴスタの攻撃をかわすことと武器の切れ味に気をつけてれば倒しやすい相手
回り込んで左側から攻撃していこう。足と腹が比較的やわらかく弾かれにくい
横から尻尾近くを攻撃して尻尾側に回避して離れていればほとんど反撃を受けない
近接武器だと毒ガス攻撃をくらいがちなので、心配なら解毒薬を持っていこう

少し離れて振り向かせて突進を誘い、スタートのモーションに密着すると安定して攻撃できる
片手剣でジャンプ斬りから攻撃するのがお手軽
翼や足に当たって武器が弾かれてしまうと突進が当たってしまうため大剣は相性が良くない。溜め斬りを使うか、正確に体の中央を狙おう
足にダメージを与えていると叫んでからゆっくり転倒する事がある。下敷きになると痛いので注意

武器別攻略

<片手剣・双剣>
突進を狙う戦法でかなり安定して狩れる。双剣は乱舞も狙っていこう

<大剣>
翼に当たると武器を弾かれてしまうので相性は良くない
突進時に素早く密着して正確に中心に武器出し攻撃→なぎ払いを当てよう
毒ガス攻撃の時に尻尾に溜め斬りを狙うと簡単に切断できる

<ハンマー>
溜め攻撃を使えば弾かれる心配がないので戦いやすい。突進時に密着して溜め3静止を当てていけばOK
突進時に溜め始めて、尻尾を振ったりしたら回避していったんRを離してスタミナを回復させてから溜め直そう

<ランス>
バサルモスはガード主体で戦えば楽だが、動きを止めるとランゴスタに襲われてかなり危険
ガード不能の毒ガスもかなり厄介。モーションを見極めて素早く連続ステップで範囲外へ逃げよう
突進を狙う戦法を使うなら片手剣のほうがやりやすい

<ボウガン>
怖いのは怒り咆哮とランゴスタの攻撃。高級耳栓スキルがあればかなり簡単に倒せる

<主な攻撃>

・突進(→尻尾振り)
 離れていると、身構えモーションから突進してくる。移動スピードはそれほど速くない
 遠くにいるときはやや方向修正しながら接近してくるので武器をしまって横へ走って避けよう
 スタート時に左足のあたりには攻撃判定がなく、準備モーション中に左足に密着すれば安全に攻撃できる
 停止した後で左右に尻尾を振る事がある。少し離れて待つか、前方から反撃しよう
・体当たり
 体を斜めにした後、右側へタックル。頭あたりにも攻撃判定があるが左前方にいれば空振りさせる事ができる
 攻撃後はゆっくりと元の位置に戻る
・尻尾回転
 反時計回りに180度づつ回転。体が小さくて尻尾が短い分、密着していると避けづらい
・ガス
 翼を広げてガード不能の強力な毒ガスを放出する。見切る自信がなければ解毒薬は必須
 準備モーションに反応して急いで逃げよう。だいたい翼と尻尾の外側まで逃げると当たらない
 体力が減ると睡眠ガス、爆発ガスを出すこともある

<部位破壊等>

「腹破壊」
腹を攻撃していれば壊れる
やや甲殻が堅いので、周りの爆弾岩にうまく突進させて爆発でダメージを与えると良い

「尻尾切断」
非常に堅いわりに大した物は剥ぎ取れない
ガスを吐いている時に外側から狙ったり、転倒時を狙って攻撃しよう。大剣の溜め斬りが有効
切れた尻尾は小さいので、切断した場所を覚えておかないと見失う事がある

<剥ぎ取り>

<村・ノーマル>
(体)岩竜の甲殻 毒袋 竜骨【大】 マカライト鉱石
(尾)岩竜の甲殻 マカライト鉱石
(腹破壊)岩竜の甲殻 鉄鉱石 マカライト鉱石など

<ハード>
(体)岩竜の甲殻 岩竜の翼 毒袋 ドラグライト鉱石
(尾)岩竜の甲殻 マカライト鉱石 ドラグライト鉱石
(腹破壊)岩竜の甲殻 マカライト鉱石など

<G級>
(体)岩竜の堅殻 岩竜の涙 猛毒袋 ドラグライト鉱石 カブレライト鉱石 堅竜骨
(尾)岩竜の堅殻 ドラグライト鉱石 カブレライト鉱石
(腹破壊)岩竜の堅殻 カブレライト鉱石など


<グラビモス>(鎧竜) 剥ぎ取り:体4 尾2 

弱点:腹(甲殻破壊可能) 腹、首、尾、足(水属性) 頭(龍属性) 火× 黒グラビモスは龍×
部位破壊:腹部、尻尾

バサルモスが成長した姿
高熱のビームとガスはガードできないため、腹の下の危険度も高くかなりの強敵
飛び上がって押しつぶしてきたり、ビームの後に爆発(ガス)がくる事もある

振り向きから突進するモーションの時に腹を攻撃、横か尻尾側に回避で抜けるパターンが比較的安定する
突進後は尻尾攻撃が当たらない距離で待ち、振り向き始めてから再度接近しよう

足の間にいると体当たりとガスくらいしか当たらないので、防御力が十分なら強引に腹を狙い続けるのも手
体当たりはモーションを見切ってガードするか、グラビモスの左後ろへ回避して避けよう
睡眠ガスはそのまま足の間で眠って、ダメージを受けたらいったん逃げてこまめに回復しておこう

怒ると直後に咆哮してくる。正面で硬直してしまって突進やビームを食らうことだけは避けよう
接近戦をしていて逃げ切れなさそうなら腹の下に逃げ込んでおくと良い

腹の甲殻が2段階壊れると腹の肉質(防御力)がかなり柔らかくなり、大ダメージを与えられるようになる
爆発ダメージは元から肉質無視なので、最初に落とし穴に落として大タル爆弾で爆破すると非常に効果的

突進やビームは準備モーションがあり簡単に見切れるためライトボウガンを使うとかなり戦いやすい
腹が壊れるまでは、弱点である水冷弾、爆発ダメージの徹甲榴弾が有効。貫通弾1を調合しながら撃つのも効果的
腹が完全に壊れれば貫通弾で大ダメージを与えることができる
突進を追いかけ、振り向いてる間に横へ移動して突進が当たらない角度にしてから腹を狙っていこう
常に尻尾が当たらない中距離を保っていれば、怖い攻撃は 怒り咆哮→突進 くらいしかない

武器別攻略ピックアップ

<ハンマー>
グラビモスは打撃攻撃に比較的弱く、頭や尻尾へも効果的にダメージを与えられる。翼は堅い
仲間が至近距離で攻撃している時は無理に腹を攻撃せず、頭や尻尾に溜め3静止などを当てていこう

<ランス>
ガス以外はガードで防げるので近距離で戦おう。至近距離なら尻尾回転にも当たらないのでかなり攻撃チャンスがある
ビームの隙に攻撃してもいいがビーム後に爆発ガスを出されると大ダメージを受けるので、連続ステップで逃げてしまったほうが良い
自信があるならランゴ装備などで睡眠無効スキルを発動させればさらに攻撃でき、尻尾も切断しやすい

<ボウガン>
近づく必要がないので楽。徹甲榴弾など爆発系の弾は仲間の邪魔になるので、水冷弾と貫通弾を腹に撃ち込んでいこう
睡眠弾で眠らせてから落とし穴に落としたり、麻痺弾で麻痺させて尻尾の切断を助けたりとサポート面でも活躍できる

<主な攻撃>

・ビーム(→爆発ガス)
 息を吸い込んで前方一直線に強力な熱線を発射する。ガード不能で非常にダメージが大きい
 太さも結構あるので横に大きく避けないと焼かれてしまう
 モーションと叫び声が微妙に長い時は、ビーム後に爆発ガスを放出する。こちらも当たるとかなり熱い
 爆発ガスが怖ければ腹は狙わず、翼や尻尾を外側から攻撃していこう
 判別してガスを避けられれば腹を効率的に攻撃できるようになる
・突進(→尻尾振り)
 離れていると、身構えモーションから突進してくる。移動スピードは他の飛竜と比べるとそれほど速くない
 遠い時はかなり方向修正しながら接近してくるので武器をしまって横へダッシュして避けよう
 スタート時には左足のあたりに攻撃判定がなく、準備モーション中に左足付近に密着すれば安全に攻撃できる
 停止後に左右に尻尾を振る事がある。少し離れて待つか、前方から反撃しよう
・体当たり
 方向転換して体を斜めにした後、右側へタックル。頭あたりにも攻撃判定があるので注意
 攻撃後はゆっくりと元の位置に戻るので腹に反撃しよう
・尻尾回転
 時計回りに180度づつ回転する。バサルモスとは逆でリーチも長いので注意
 足の間に入ってしまえば当たらない。運良く連発してくれれば腹を攻撃しつづけることができる
・ガス
 翼を広げて、ガード不能の睡眠ガスを放出する
 準備モーションに反応して急いで逃げよう。だいたい翼と尻尾の外側まで逃げると当たらない
 逃げ切れなさそうなら足の間に潜り込んで眠れば反撃されにくい
 体力が減ると爆発ガスを出すこともある。当たってもビーム後のガスよりはダメージが小さい
・歩き→攻撃
 歩いて距離をつめてから他の攻撃を出す。体がでかいので移動スピードは意外と速い
 特に、歩き→尻尾回転 はかなり避けづらい。歩いてきたら武器をしまって逃げ回って空振りを誘おう
 瀕死状態では足を引きずりながら歩いて接近してくる

<亜種>

G級で討伐記録に金冠がついていると出現する
黒グラビは甲殻がさらに堅く、あまり突進せずビームと爆発ガスをとにかく連発する
腹への攻撃も弾かれてしまいやすく、ビーム後のガスを見切れないと攻撃すること自体難しい。ランスは突進で通り抜けてしまうと安全でお手軽
落とし穴で拘束してから腹に爆弾や水属性武器で一斉攻撃をしかけて腹を破壊しよう
ガンナーだと武器を弾かれる心配もないしガス=無防備なので、黒グラビ専用に適当なライトボウガンを1つ作ってみるのも手

<部位破壊等>

「腹破壊」
腹を攻撃すれば壊れる。完全破壊後は腹の防御力が大幅に減少してダメージを与えやすくなる
爆発ダメージは防御力に関係なく大ダメージを与えられるので、大タル爆弾を使うなら最初に全部使っておこう

「尻尾」
ガスやビームを吐いている時に外側から攻撃しよう。切断して尻尾攻撃のリーチが短くなれば事故も減らせる
ただし非常に堅く切断属性に強いのでランスでないと難しい

<剥ぎ取り>

<村・ノーマル>
(体)鎧竜の甲殻 睡眠袋 火炎袋
(尾)鎧竜の甲殻 竜骨【大】
(腹破壊)鎧竜の甲殻 睡眠袋など

<ハード>
(体)鎧竜の甲殻 鎧竜の堅殻 鎧竜の頭 鎧竜の翼 睡眠袋 火炎袋
(尾)鎧竜の甲殻 鎧竜の堅殻 紅蓮石
(腹破壊)鎧竜の甲殻 鎧竜の堅殻

<G級>
(体)鎧竜の堅殻 鎧竜の重殻 鎧竜の剛翼 鎧竜の顎 昏睡袋 爆炎袋
(尾)鎧竜の堅殻 鎧竜の重殻 獄炎石
(腹破壊)鎧竜の堅殻 鎧竜の重殻 獄炎石

<亜種剥ぎ取り>

(体)黒鎧竜の甲殻 黒鎧竜の堅殻 黒鎧竜の頭 黒鎧竜の翼 爆炎袋 昏睡袋
(尾)黒鎧竜の甲殻 黒鎧竜の堅殻 獄炎石
(腹破壊)黒鎧竜の甲殻 黒鎧竜の堅殻 獄炎石


<フルフル>(アルビノ) 剥ぎ取り:体3 

弱点:首、腹、背、頭(切) 頭、首、背(叩) 頭、首(弾) 頭、首、背、腹(火、赤フルフルは水属性) 雷×
部位破壊:なし

目が退化していて、こちらを発見しても目玉マークがつかない特殊な飛竜
沼ではエリア8を出ると主に11と7を往復し、たまに5で降りたりする。巣は11
ジャングルは8、9、10あたりを飛び回る。巣は10

主に寒い洞窟で戦うことになるためスタミナが必要ならホットドリンクは必須
飛行で移動していて洞窟の外にはほとんど降りないが、戦闘状態でない時に角笛や閃光玉で気づかせると降りて来る
屋外で戦えば寒さの心配もなく、天井に逃げられることもない。なるべく屋外で戦おう

尻尾は短く、正面以外へは大した攻撃をしてこないし、動き自体はそれほど速くない
ただし接近していると頭の先〜尻尾近くの広範囲をカバーする電撃で攻撃してくる
電撃の届かない距離を維持しながら常に回り込んで戦うのがコツ
振り向いた直後には電撃を出さないので、振り向きを確認したら積極的に密着して攻撃していこう
電撃のリズムは一定なので、終わったところを狙い一撃離脱すると安定して反撃できる
左側から足を攻撃して尻尾側に回避すると良い

残り体力が少なくなるとすぐ怒るようになる
怒った直後は数秒間硬直するため、連続攻撃で大ダメージを与えることもできる
ただしスピードと攻撃力が大幅UPし、1発の電撃から連続攻撃で死ぬことも多いので無理な攻撃は厳禁

「ガード性能+」スキルがあると電撃ガード後に簡単に反撃可能になる(ランスと大剣+1、片手剣+2)
ランスで密着して電撃ガード後にガード攻撃で反撃する戦法が非常に有効

武器別攻略ピックアップ

<大剣>
どうしても攻撃後に隙があるので、特に怒り時はなかなか攻撃チャンスがない
しっかり隙を見極めて横から攻撃し、フルフルが行動可能になる前に横回避で尻尾側へ逃げよう

<ランス>
多少防御力が落ちてもいいのでガード性能+を発動させよう
とにかくガードしてから尻尾以外の部分に反撃していればほとんど無傷で倒せる
斬れ味が落ちると足も弾かれるので、常に緑ゲージ以上は維持しよう

<ボウガン>
高級耳栓さえあれば、少し離れて回り込んでから攻撃していればいいので戦いやすい
天井からの攻撃が怖ければいったんエリア外へ逃げてしまおう
ランスがフルフルの近くにいる時は、何も考えずに貫通弾を撃つとガードを邪魔してしまう事があるので注意

<亜種>

G級で討伐記録に金冠がついていると出現する
赤フルフルは首が異常に伸びて前方広範囲を攻撃する。怒り状態のスピードUPで咆哮の危険度もさらにUP

<主な攻撃>

・電撃
 体を帯電させ、触れた物を感電させる
 無理に攻撃するとたいていこれで反撃され、当たると大きくふっとんでダウンするため危険な状況になる
 振り向いた直後は電撃を出してこないので密着して攻撃しても反撃されにくい

 常に一定時間しか放電しないのでタイミングを計って隙を狙って攻撃しよう
 攻撃判定は 頭〜尻尾近くまでで、尻尾の先には攻撃判定がない
 電撃の終わった直後に横から足を攻撃して尻尾側へ回避するのが安定
 怒り状態では行動全体が速くなるので、少しでもタイミングを逃したら無理せず次のチャンスを待とう
 見た目と違い攻撃判定が1回しかなく「ガード性能+」スキルがあるとガード後に簡単に反撃できる
・ブレス
 ゆっくりと首を振り、正面3方向に電撃の玉を発射する。ガード不能、当たると麻痺してしまう
 緊急回避が使えないので遠くで撃たれると厳しい。なんとか玉と玉の間を抜けるよう努力しよう
 他の攻撃でふっとんだ所に撃たれてしまうとほぼ死亡確定。特に怒り時は反撃を食らわないことが重要
 前方以外は無防備なので、横に回れば反撃できる
・飛びつき
 前方にジャンプして踏みつける。密着時やすぐ近くにいる時は跳び越して行くので当たらない
 背中をかすめるように着地されるとガード方向が逆になる事がある
・かみつき(亜種)
 首を伸ばしながら前方広範囲をなぎ払う。かなり横まで攻撃判定がある
・天井移動→飛びつき
 天井にはりついて移動、ジャンプしてハンターの上に落下してくる。地面の影を見ながら逃げよう
 ただし逃げているとなかなか降りてこない時がある。時間が気になるなら正面に立ってガードしておこう
・ヨダレ
 天井からぶら下がって真下にヨダレを垂らす。ガード不能

<部位破壊等>

「瀕死状態」
非常に怒りやすくなり、1発攻撃しただけで怒る。巣へ逃げて眠る

「部位破壊」
なし

<剥ぎ取り>

<村・ノーマル>
ブヨブヨした皮 アルビノエキス 電気袋

<ハード>
ブヨブヨした皮 アルビノエキス 電気袋 アルビノの中落ち アルビノの唇

<G級>
真珠色の柔皮 ブヨブヨした皮 アルビノエキス 電撃袋 アルビノの霜降り アルビノの唇

<亜種剥ぎ取り>

魅惑色の柔皮 アルビノエキス 電撃袋 アルビノの霜降り アルビノの唇


<モノブロス>(一角竜) 剥ぎ取り:体4 尾2(ハートは体のみ) 

弱点:尾、翼、腹(切) 首、尾(叩) 尾、首(弾) 頭、背(水属性) 首、腹、翼(雷属性) 龍×
部位破壊:頭部 尻尾

ブレスは吐かない代わりに強烈な咆哮を使い、地中に潜って突き上げ攻撃をする
突進をダッシュで追いまわして、突進前や突進→突き上げなどの特徴的なモーションを狙って横から攻撃しよう
尻尾を切ると格段に回避しやすくなるので大剣かランスならまず尻尾の根元付近を徹底的に狙って切断しよう
片手剣は足を攻撃して転倒したら尻尾狙いで。尻尾を切断した後も同様の戦法が有効
ランスならとにかく全部ガードしてから反撃を狙おう

地面に潜った直後に音爆弾を当てると落とし穴に落ちたような状態になる(怒ってると無効)
突進後などに背中を向けて潜り始めたら、尻尾の先まで潜ったのを確認して、その場所めがけて投げよう
こちらを向いて潜った時はすぐに突進してくるので狙わないで逃げたほうが良い
もがいてる最中は翼膜あたりを攻撃すると弾かれにくい
穴から出る時は垂直に飛んでゆっくり降下するため閃光玉を当てやすい。一気にダメージを与えよう

段差のあるエリア(砂漠1、10)なら上に登って少し離れればほとんどの攻撃は届かなくなる
突進してきて角が刺さったら上から攻撃すれば楽に体力を削ることができる。急いで降りれば尻尾切断も狙える
角が折れた後も、攻撃後にうまく回避で離れれば安全に攻撃可能
片手剣は縦斬り2発止めかガード攻撃、大剣は斬り上げ→なぎ払いをやや斜めに当てると空振りしにくい
ハンマーは最大溜め(静止)→回避、ランスはガード攻撃か中段突き→ステップを狙おう
ボウガンは、エリア10なら完全に一方的に攻撃できる。少し離れて貫通弾を撃つと効果的
エリア移動して逃げても5分くらいで10に戻るので、武器が強力なら待ち伏せすれば非常に楽に倒せる

ランスや片手剣は、段差の下で壁を背にしてガードして突進させると手軽に腹や尻尾を攻撃できる
角が折れてしまうと壁に刺さらなくなるので、角を折る前に尻尾を切断して十分なダメージを与えておこう
潜られた時は、壁際に追い詰められてしまうので急いで武器をしまって横へ逃げたほうが良い

怒ると速度が上がって非常に危険(亜種は特に早い)なので他のエリアに逃げてしばらく待つのが安定
怒りがおさまるまで待って音爆弾→閃光玉と使って一気にダメージを与えると止めを刺しやすい
体力が減るとすぐ怒るようになる
怒り直後は必ず威嚇するので、慣れたら横から足を攻撃して転倒を狙おう。足と尻尾の攻撃判定には注意

武器別攻略ピックアップ

<片手剣>
蹴られて転倒した直後に攻撃されると危険
突進→突き上げや尻尾振りの時などに足を狙って転倒させ、尻尾を狙う戦法が有効

<ランス>
尻尾回転や地中突き上げのガード方向が分かりづらい事があるので、ガードだけしていれば無傷というわけにもいかない
こまめに武器をしまって追いかけて武器出し攻撃を狙うと良い
近距離では、武器の先端が当たる程度の距離を保ち尻尾回転に注意しながらなるべく左側から攻撃していこう

<ボウガン>
10の段差を利用して貫通弾を撃つ戦法がお手軽だがランゴスタが非常に鬱陶しい。回復アイテムは十分用意しておこう
高級耳栓があるなら、他のエリアで弱点の尻尾を狙うのも効果的。地中突き上げ攻撃を回り込んで避けたり、閃光玉で動きを止めて攻撃しよう

<主な攻撃>

・突進(→尻尾振り)
 準備モーションから素早く突進してくる
 遠距離から突進されると回避しきれない事が多い。できる限り中間距離を維持して戦おう
 ガードできない武器は武器をしまってダッシュで逃げながらbの緊急回避の無敵時間を使って避けよう
・尻尾回転
 反時計回りに180度ずつ回転する
・尻尾振り
 尻尾を右→左と振る。突進、地中突き上げ攻撃後にしてくることがある
 右側へは素早く、左側へはゆっくりと広範囲に振る
 左へ振った直後から右側への攻撃判定がなくなるため、少し待ってから右足を狙うと安全に攻撃できる
 方向転換した時に足で蹴られないように、攻撃後はモノブロスの前方に回避しておくと良い
・突進→突き上げ
 短い距離を突進して急停止、正面に突き上げ攻撃をする
 止まったら横や後ろから反撃を狙おう
・ジャンプ突進
 両足を揃えて短くジャンプする
 その後は必ずゆっくり振り向いてから正面に攻撃してくるため、密着してしまえば一方的に攻撃できる
・地中突き上げ
 地面に潜った後、標的めがけて地中を猛スピードで移動してから強烈に突き上げる
 通常のペイントでは飛竜の向きや地下での位置がわからないのでかなり脅威
 怖ければガードしておくか、エリアの出口付近にいるなら急いで他のエリアへ逃げてしまうのも手
 潜った時に標的が立っていた場所を狙うので、完全に潜ってから垂直方向へ逃げれば確実に避けられる
 急いで武器をしまって大きく横から後ろに回りこんで避けて、後ろから反撃を狙おう
 ランスの場合は素早く斜め前へ突進→停止で逃げるか、バックステップしてからガードすると良い

<亜種>

討伐記録に銀冠がついていると出現する
大きな変化はないが、亜種は怒り時に攻撃力や行動速度がノーマルより大きく上昇するので注意

<部位破壊等>

「瀕死状態」
足を引きずる

「角破壊」
頭を攻撃すると角が折れる。段差の上で待っていれば簡単に狙える

「尻尾切断」
安定して足を攻撃できるなら、直接狙わなくても転倒時に攻撃していれば問題なく切れる
直接攻撃するなら段差の上で待ち、角が刺さったら急いで降りて狙うと良い
地中突き上げで地上に出た直後も尻尾が下がるので、うまくタイミングを合わせれば攻撃可能

<剥ぎ取り>

<村>
(体)一角竜の背甲 一角竜の甲殻 角竜の牙 モノブロスハート(1%)
(尾)一角竜の甲殻 竜骨【大】
(頭部破壊)真紅の角

<亜種剥ぎ取り>

<村>
(体)白一角竜の背甲 白一角竜の甲殻 角竜の牙 モノブロスハート(2%)
(尾)白一角竜の甲殻 竜骨【大】
(頭部破壊)白銀の角


<ディアブロス>(角竜) 剥ぎ取り:体3 尾1 

弱点:尾(切) 首、尾、翼、腹(叩) 尾、首(弾) 頭、背(水属性)
部位破壊:頭部2本 尻尾

モノブロス強化版。立ち回りはモノブロスの項目を参照
基本的にはと同じ戦い方でいけるが甲殻が硬いため攻撃を弾かれやすく、攻撃力も高い
体力が減ると1回攻撃するだけで怒るので、音爆弾と閃光玉で動きを封じながら攻撃しよう
片手剣で足を狙う戦法はやや効果薄め
角は2本とも折らないと報酬に追加されない
2頭のクエストではどちらか1匹の角を2本折れば報酬がでる。4本折っても1匹分しか出ない

<亜種>

G級で討伐記録に金冠がついていると出現する
怒り時には元々高い攻撃力と行動速度が格段に上昇し、ほとんど手がつけられない状態になる
S系、U系の防具をそろえて防御力を上げ、体力+50の食事をし、秘薬など回復アイテムをしっかり準備して挑もう

<部位破壊等>

「瀕死状態」
非常に怒りやすくなり、1発攻撃しただけで怒る

「角破壊」
2本とも角を折ると報酬がでる

「尻尾切断」
安定して足を攻撃できるなら、直接狙わなくても転倒時に攻撃していれば問題なく切れる
直接攻撃するなら段差の上で待ち、角が刺さったら急いで降りて狙うと良い
地中突き上げで地上に出た直後も尻尾が下がるので、うまくタイミングを合わせれば攻撃可能

<剥ぎ取り>

<村・ノーマル>
(体)角竜の甲殻 角竜の牙
(尾)角竜の甲殻 角竜の尻尾
(頭部破壊)ねじれた角 上質なねじれた角

<ハード>
(体)角竜の甲殻 角竜の背甲 角竜の牙
(尾)角竜の甲殻 角竜の尻尾
(頭部破壊)ねじれた角 上質なねじれた角

<G級>
(体)角竜の堅殻 角竜の甲殻 角竜の堅甲 角竜の牙
(尾)角竜の堅甲 角竜の甲殻 角竜の尻尾
(頭部破壊)上質なねじれた角 堅牢なねじれた角

<亜種剥ぎ取り>

<G級>
(体)黒角竜の甲殻 黒角竜の背甲 角竜の牙
(尾)黒角竜の甲殻 黒角竜の背甲 黒角竜の尻尾
(頭部破壊)ねじれた角 上質なねじれた角 黒巻き角


<ラオシャンロン>(老山龍) 剥ぎ取り:頭3 腕3 腹3(背中3) 

弱点:腹(切、叩) 背中弱点(弾、火属性、龍属性)
部位破壊:頭2段階 背中のトゲ 肩
背中に飛び降りると剥ぎ取り可能

単に移動しているだけだが、通った後にはガレキすら残らないというまさに天災クラスのモンスター
基本的にはこちらが何をしようと無視して砦へと侵攻していく
ただし尻尾と足は常に動かしていて、当たると大ダメージを受けてしまう
特に尻尾は連続で食らってしまって死ぬことが多く危険。確実に避けられるよう練習しよう

体力が驚異的に多く、攻撃力、切れ味ともに高い武器でひたすら攻撃しないと撃退すらままならない
足からの風圧を無視できる大剣、ハンマーは防御力の比較的弱い腹を攻撃しよう
腹にダメージを与えていると、ひるんだ時に腹で押しつぶされる事がある
当たってもダメージは低いが足の前に飛ばされて危険。声に反応して少し横に回避すれば避けられる
他の近接武器は頭を狙うのが安全。大ダメージを与えると首を振り、侵攻を数秒間止めることもできる
頭は攻撃はしやすくひるみやすいが、腹に比べるとダメージは通りにくい。撃退狙いの時間稼ぎには最適
ちなみにエリア5に到達するまではどれだけ攻撃しても一定量の体力が残り、討伐できないようになっている

最大の弱点は背中にありガンナーでないと攻撃できない
背中のトゲではなく体の内部にある。横から肩のやや後ろあたりを狙って通常弾3や貫通弾を撃ってみよう
弱点というだけあって、当たれば他の部位よりも簡単にひるませる事ができる

1は下に降りることができずガンナーでないと攻撃できない
5に到達したら砦の施設も活用して、あとはとにかく腹を攻撃しよう
砦を壊されずに一定量(全体力の50%)ダメージを与えられればクエスト成功になる
砦を守りきれずに失敗してしまうようなら、移動中は頭や足を攻撃してひるませて時間を稼ごう
また、エリア2と4にある橋を通る時、上に誰かが登っていると立ち上がるので安全に時間稼ぎできる

<移動中の腹への攻撃法>

腹のやや前方の出っ張った部分は肉質が柔らかくて弾かれにくい。腹に押される感じで攻撃していこう
片手剣、ランスは位置取りが難しいので風圧無効【大】スキル推奨
味方の攻撃で転倒するとかなり危険なので、腹を攻撃するのは基本的に1人だけに任せよう
ランスや片手剣は正確に攻撃できるなら2人くらいいても問題ない。全員双剣で強走薬で常に鬼人化すれば何人いても全く問題ない

大剣 :後ろから縦斬り→斬り上げか、正面から溜め斬り。ずれてきたら回避で位置を調整したり、武器をしまって抜刀斬りから再開しよう
ハンマー :移動しながら溜め2攻撃連発
双剣 :常に強走薬を飲んで乱舞
片手剣 :縦斬り2発止め
ランス :正面から連続突き→スティック下バックステップ

<主な攻撃>

・頭
 攻撃し放題で一切反撃してこない。ただし体当たり等の攻撃時には頭にも攻撃判定があるので注意
 やや硬いが少ないダメージでひるむので時間稼ぎがしやすい。爆弾を使うならエリア移動直後に頭に当てよう
 武器が強ければ、頭を攻撃したほうが安定して撃退することができる
 何人かで強力な武器を使って頭を攻撃すればエリア5到達前に時間切れにすることもできる
 逆に討伐狙いの時に頭を攻撃してしまうと、エリア5到達前は討伐不可能なので時間切れで撃退になってしまう
・足
 交互に動かして前進していき踏まれると大ダメージ。地面を踏むたびに風圧が起こる
 腹を攻撃する時はしっかり中央に位置どっていないと風圧に巻き込まれてしまう
・尻尾
 常に左右に振っている。当たると痛い
 ラオの前から後ろへ抜けるには尻尾を避ける必要がある
 右側(向かって左)から、尻尾を一番右に振った直後にダッシュして抜けよう
 抜けるのが苦手ならハシゴを登って上で待つか、モドリ玉を用意しておこう
・かみつき
 ハシゴでエリア2と4にある橋の上に登ると立ち上がって攻撃してくる。端のほうにいれば当たらない
 撃退狙いのときは立ち上がらせたほうが時間を稼ぎやすい

<砦での攻撃>
・体当たり
 少し後退してから砦に体当たり。砦の耐久力が10%低下する
 運悪く連続で体当たりされてしまうと10分ともたずに砦を破壊されてしまう事もある
 腹を攻撃する時は足の位置に注意。また、砦付近で正面にいると普通にまきこまれて大ダメージを受ける
・立ち上がり
 2本足で立ち上がり砦の上部に体当たりする。この攻撃では砦の耐久力が減らない
 ただし砦の上の前方にいると衝撃で大ダメージを受ける。ハシゴ部分にいたりするとほぼ死亡確定なので注意
 撃龍槍を使う時は、しっかり体力を回復しておいて攻撃直前を狙って当てよう
 腹は柔らかい部分が高い位置になるため縦振り系の攻撃をうまく当てないと弾かれやすい
 砦までは規則的に足を動かして進むので、風圧無効なら足を狙うのも手

<エリア5の施設>

ベースキャンプの南の部屋ではバリスタの弾、大砲の弾が採取できる

「バリスタ」
巨大なボウガン。攻撃力100(大タル爆弾が80)
弾をセットした後はボウガンのようにRボタンでスコープ画面にできる
ラオがエリア5に入って目玉マークが表示された直後から当たる。谷間のやや右寄りを狙って撃とう
ちゃんと当たっていれば5発くらいでラオがひるんで叫ぶ

「大砲」
大砲。弾を運搬してセットすると自動的に発射され、山なりに飛ぶ。攻撃力250
エリア5到達時はラオの背中が見えてきたあたりから、あとは立ち上がった時に撃つと当たる
道の途中にイーオスがいるので、大砲を使いたい場合は先に掃除しておこう
ただし手間も時間もかかるので武器が十分強いならさっさと降りて攻撃したほうが良い

「撃龍槍」
砦の上にある赤いスイッチを押すと4本の巨大な槍が飛び出し、1本で250という特大ダメージを与える
1クエストで1回しか使えないのでラオが立ち上がって砦に攻撃する直前を狙って確実に全部当てよう
ラオが立ったらモドリ玉でキャンプに戻れば、砦を攻撃される前に余裕で間に合う

<亜種>

G級に出現するラオシャンロンは体の色が通常と違う
特に変更点はないがG級だけあって体力と攻撃力は最上級になっている
討伐を狙うなら、封龍剣【超絶一門】など強力な龍属性双剣で常に腹を乱舞しつづけよう

<部位破壊等>

「背中剥ぎ取り」
移動中、背中中央の平らな部分に乗ると剥ぎ取りができる
橋の上でかみつき攻撃を空振りさせ、背中中央が足元に来たら、落石のすぐ後に真下に飛び降りよう
飛び降りたらすぐボタンを連打しよう。レアな素材は取れないので無理に乗っかる必要はない

「角・頭破壊」
頭を攻撃すると2段階で壊れる
村クエストでは「老山龍の角」は報酬に出ない

「背中破壊」
背中左側のトゲが折れる。ガンナーで拡散弾2を調合しながら撃つと良い

「肩破壊」
肩の部分の甲殻がごっそりはがれる。ガンナーで火炎弾、通常弾を撃ち込むか、貫通弾で肩を貫通させて弱点を狙うと良い

<剥ぎ取り>

<村>
(体)老山龍の甲殻 老山龍の鱗 老山龍の背甲 老山龍の爪
(背中)老山龍の甲殻 老山龍の鱗 竜骨【大】
(角破壊)老山龍の甲殻
(頭破壊)老山龍の甲殻 さびた塊
(背中破壊)老山龍の甲殻 さびた塊
(肩破壊)老山龍の甲殻 老山龍の鱗

<ノーマル>
(体)老山龍の甲殻 老山龍の鱗 老山龍の背甲 老山龍の大爪
(背中)老山龍の甲殻 老山龍の鱗 竜骨【大】
(角破壊)老山龍の角
(頭破壊)老山龍の甲殻 さびた塊
(背中破壊)老山龍の甲殻 さびた塊
(肩破壊)老山龍の甲殻 老山龍の鱗

<ハード>
(体)老山龍の甲殻 老山龍の鱗 老山龍の大爪 老山龍の堅甲 老山龍の逆鱗
(背中)老山龍の甲殻 老山龍の鱗 老山龍の堅殻 竜骨【大】
(角破壊)老山龍の角
(頭破壊)老山龍の甲殻 さびた塊 老山龍の逆鱗
(背中破壊)老山龍の甲殻 さびた塊 老山龍の堅甲 老山龍の逆鱗
(肩破壊)老山龍の甲殻 老山龍の鱗 老山龍の堅甲

<G級>
(体)老山龍の堅殻 老山龍の蒼甲殻 老山龍の上鱗 老山龍の蒼鱗 老山龍の蒼大爪 老山龍の逆鱗 老山龍の紅玉
(背中)老山龍の甲殻 老山龍の上鱗 老山龍の重甲 堅竜骨
(角破壊)老山龍の角 老山龍の紅玉
(頭破壊)老山龍の蒼甲殻 太古の塊
(背中破壊)老山龍の堅殻 老山龍の蒼甲殻 太古の塊
(肩破壊)老山龍の蒼甲殻 老山龍の蒼鱗 老山龍の重甲

<G級イベントクエスト限定素材>
(角破壊)老山龍の蒼角
(剥ぎ取り、通常報酬)老山龍の蒼逆鱗 老山龍の蒼背甲

<キリン> 剥ぎ取り:2 

弱点:角、頭(切、叩)

イベントクエストで出現する幻獣
属性攻撃に強く、麻痺は完全無効で、属性ダメージも火、水属性がやや効く程度
睡眠は有効で体力も他の飛竜と比べればやや少ないので、眠らせてタル爆弾で爆破する戦法はそこそこ有効

素早い動きで走り回り、体当たりや落雷攻撃をしてくる。基本的な動きはケルビに似ている
たまに立ち止まって脚をかいて威嚇する。弱点の頭や角を攻撃したりアイテムを使うチャンス

武器は素早く動いて対応できる片手剣やハンマー、散弾23の撃てるライトボウガンがおすすめ
キリンが振り向く時を狙って横か後ろから攻撃してすぐ逃げるようにすると反撃されにくい
無理に攻撃すると不意に突進して反撃されるので、落雷を避けた後などに狙おう
攻撃後はそのまま前転で後ろをとると落雷攻撃をしてくることが多い。運がいいと連続で攻撃できる
ボウガンで散弾を撃つと弱点の角に吸い寄せられるようにヒットして大ダメージを与えられる
ただし近接武器の仲間に当ててしまうと動きを邪魔してしまうので注意

攻撃後の振り向きに角を狙うなら大剣も使いやすい。早めに縦斬りを出して前転回避で素早く離脱しよう
ただし体に当たってしまうと弾かれる事が多く、ハンマーに比べるとややリスクが高い

基本的に動きが速くて隙が少ないので、アイテムは遠くへ走っていった直後に使おう
特に怒り状態になるとさらに動きが速くなり攻撃力もUPしている。無理な行動は自殺行為
自信がなければ他のエリアへ逃げて、怒りがおさまるまで1分ほど待とう

<主な攻撃>

・突進
 真っ直ぐ走って角で攻撃してくる。遠くから突進した時はかなり方向修正してくる
 ガードできる武器は無理せずガードで防ごう
・左右ジャンプ
 左、右と素早く連続でジャンプする。近くにいる時は向かって左方向へ逃げていたほうが安全
・落雷攻撃
 頭を振り上げて雷を呼ぶ。主に3パターン
 当たると麻痺してしまう事があるので、怒り時にむやみに接近するのは非常にリスクが高い
 前方 :キリンの前に落雷、そのまま前方に進んでいく。うまく見切れたら横や後ろから反撃しよう
 周囲 :キリンの前に落雷、周囲に次々と8回ほど落雷する。近くにいるとまず落雷の餌食になる
 キリンの場所 :キリンの後ろ足あたりの同じ場所に落雷。密着しなければ普通に攻撃しても意外と平気

<剥ぎ取り>

<ノーマル>
キリンのたてがみ キリンの雷角 キリンの皮 ライトクリスタル

<ハード>
キリンのたてがみ キリンの雷角 キリンの蒼角 キリンの皮 キリンの蒼雷尾 ノヴァクリスタル

<G級>
キリンのたてがみ キリンの雷角 キリンの蒼角 キリンの皮 キリンの雷尾 ピュアクリスタル


ページTOP  モンスターハンターG攻略TOP

当サイトで公開している文章や図表は、当サイトまたはその文章や図表の著作権者が著作権を持っています
文章や図表の一部または全部を複製して自分のWebページで公開する等、法律で認められていない行為を一切禁じます